要項

大会名称 スポーツクライミング第22回JOCジュニアオリンピックカップ南砺2019
(通称 ジュニアオリンピック2019、JOC2019)
主催 公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会(JMSCA)
主管
  • 富山県山岳連盟
  • 南砺市
  • 南砺市教育委員会
後援
  • 総務省
  • スポーツ庁
  • 一般財団法人地域活性化センター
  • 公益財団法人日本オリンピック委員会
  • 富山県
  • 富山県教育委員会
  • 公益財団法人富山県体育協会
企画運営
  • JOC2019実行委員会
協賛
期日 2019年9月14日(土)〜 16日(月)(スケジュール
会場 桜ヶ池クライミングセンターアクセス
〒939-1835
富山県南砺市立野原東1511
競技ルール IFSCの定める競技規則による(一部異なる場合があります)
公式サイト https://www.jma-sangaku.or.jp/
大会サイト https://www.jma-climbing.org/
オフィシャル
マーケティングパートナー
株式会社博報堂DYメディアパートナーズ

参加申込

参加資格

下記の申込区分(年齢別グループ)に該当し、JMSCAに2019年度の選手登録(A登録)をしている者。

  1. 男子ジュニア(2000年、2001年生まれ)
  2. 男子ユースA(2002年、2003年生まれ)
  3. 男子ユースB(2004年、2005年生まれ)
  4. 男子ユースC(2006年、2007年生まれ)
  5. 女子ジュニア(2000年、2001年生まれ)
  6. 女子ユースA(2002年、2003年生まれ)
  7. 女子ユースB(2004年、2005年生まれ)
  8. 女子ユースC(2006年、2007年生まれ)
優先枠
  1. 優先的に出場が可能なJMSCA推薦選手の基準は以下の通りとします
    1. 前年度の本大会の各年齢別グループの決勝進出者
    2. 日本代表による優先
      • 2019年度スポーツクライミング国際競技大会派遣選手(ボルダリング・リード)
      • 2019年度スポーツクライミング国際競技大会ユース派遣選手
    3. JMSCA主催大会における優先
      • 第9回全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会(2018年12月)決勝以上
      • 第14回ボルダリングジャパンカップ(2019年1月)準決勝以上
      • 第32回リードジャパンカップ(2019年3月)準決勝以上
      • 第7回リードユース日本選手権印西大会(2019年3月)決勝以上
      • 第5回ボルダリングユース日本選手権倉吉大会(2019年5月)決勝以上
    4. 上記01 - 03までに該当しない選手の内、その前年度の国民体育大会(本大会)の各種目で上位8位迄のチームの選手
  2. 各都道府県山岳連盟/協会推薦選手
    • 01 - 04の資格による申し込みで定員に満たない場合、各都道府県山岳連盟/協会より10名(性別、年齢別グループを問わない)を推薦できる。各都道府県山岳連盟/協会より選手を順に出場を決定する
参加費 9,720円
参加申込 大会サイトよりお申し込みください。

当初8月6日に大会ページを公開予定でしたが、準備状況の遅れにより公開が遅れました。関係者の皆さまにはご心配をおかけし大変申し訳ありませんでした。
尚、JMSCA推薦選手の出場申込は選手マイページから8月13日18時まで受け付けております。

申込期間
  • JMSCA推薦選手
    2019年8月6日(火)18:00~2019年8月13日(火)18:00
  • 各都道府県山岳連盟/協会推薦選手
    各都道府県山岳連盟/協会推薦選手申込書」(別紙)に必要事項を記入の上、郵送で下記宛先までお送りください。
    〆切:2019年8月13日(火)(必着)

    公益社団法人 日本山岳・スポーツクライミング協会
    〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町4-2 JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE 807

    JMSCA推薦選手の確定後、参加可能な各都道府県山岳連盟/協会推薦選手の人数を公開しますので(2019年8月14日(水)予定)、参加する選手の方はスポーツクライミング競技会・選手情報の選手マイページから2019年8月27日(火)18時までにお申込み下さい。

定員 200人(最小)
  • 同サイトにおいて選手登録の有無、参加費振込状況が確認できますので、どちらも期日までにお済ませください
  • 連絡なく期日までに選手登録および参加費の決済が確認できない場合は参加を取り消します

大会役員

大会名誉会長 田中幹夫
大会会長 八木原圀明(JMSCA会長)
大会副会長 平山ユージ(JMSCA副会長)、合田雄治郎(JMSCA常務理事)、山田信明(富山連盟)
実行委員長 村岡正己(JMSCA)
副実行委員長 藤枝隆介(JMSCA)、山本譲(JMSCA)、山田佳範(JMSCA)、小竹靖高(富山連盟)
テクニカル・デリゲイト 羽鎌田直人
審判長 中村正
主任審判 高山光世
リザルト 山本和幸
チーフ・ルートセッター 濱田健介
ルートセッター 東秀磯、徳永一也、徳永潤一

注意事項

決勝進出選手数 各年齢別グループの決勝への定員は、そのグループの参加者数の多寡に応じて下の表に従い決定します。なお、決勝進出ライン上に同着がある場合の扱いは、IFSCのルールに準拠します。
参加者数 決勝への定員
19~21名 7名
22~24名 8名
25~27名 9名
28名~ 10名

注)1つの年齢別グループの決勝への定員は6名を最少とし、その年齢別グループの参加者数の1/3(小数点以下切り上げ)または10名の内、少ない方とする。

肖像等に関する権限 本大会出場選手の大会期間中の肖像に関わる権利は大会主催者の管理下にあるものとします。
アンチ・ドーピング講習会
  1. 本競技会は、日本アンチ・ドーピング規程が適用されます
  2. 18歳未満の本競技会参加者については、ドーピング検査を含むドーピング・コントロール手続に対する同意書が必要となります。該当選手は申込受付終了後、協会より用紙を送付しますので、親権者の署名捺印の上、決められた期日までに返送してください
  3. 日本アンチ・ドーピング規程の詳細内容およびドーピング検査については、公益財団法人日本アンチ・ドーピング機構のウェブサイトにて確認してください
返金 お支払いただいた登録費・参加費はいかなる場合にも返金されません。
保険 出場者の傷害保険は主催者側で付保しますが、競技中の事故に起因する傷害以外の疾病に対しては責任を負いませんのでご了承ください。
盗難など 盗難・紛失及び駐車場などでの事故に関して、大会主催者は一切の責任を負いませんのでご了承ください。
競技会場への事前の立入について ルートセット作業をおこなっている関係上、大会前の9月11日(水)~13日(金)は、選手及び関係者は競技会場(クライミングセンターおよび観覧エリア)に立ち入らないでください。悪質な場合は失格になることがあります。
観覧エリアへのテントなどの設営 観覧エリアへのテントなどの設営は、大会当日午前7時30分以降に行ってください。指定の場所に並んでいただいてから、係の指示に従って設営を行っていただく予定です。設営場所の面積は限られております。設営に際しては以下の点にご留意いただきますようお願いいたします。
  • 張り綱については、通路や隣接するテントなどへの影響がないように配慮してください
  • 例年、少人数の方が必要以上に大きなタープ、テントを設営されているケースが見られます。人数に適したサイズのものをご利用ください
  • なるべくお知り合いの方、グループと共同でタープ、テントをご用意いただき数を減らすようお願いいたします
  • 全体の状況を見て、移動などをお願いする場合がございます。ご理解の上、ご協力をお願いいたします
服装等 競技中、及び開会行事、表彰式に参加する際の服装は、IFSCの規定に準じるものとします。基本的に、各所属校のユニフォームや各県の国体などのユニフォームが使用できる場合は、必ずそれを着用してください。ユニフォームが用意できない場合は、メーカーのロゴのサイズなどがIFSCルールの3.18に抵触しないようにご注意ください。また開会行事と表彰式には、サンダルなどではなく、必ず靴を履いて参加してください。
予選におけるウォームアップについて ウォームアップは、指定された時間以外は行うことはできません、クライミングセンターの2階から上のウォームアップエリアへの立ち入りも、指定された時間帯以外は禁止となります。
その他 本大会で、アジアユース選手権の「補欠候補選手」として選考致します。ただし、アジアユースについては現時点で未確定の部分が多いため、IFSCルール及び大会要項などの変更があった場合は、それに準じて選考致します。