大会名 | SCJT2023 ボルダー第2戦 |
---|---|
主催 | 公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会(JMSCA) |
協賛 | |
オフィシャル マーケティングパートナー |
株式会社博報堂DYメディアパートナーズ |
期日 | 2023年10月14日(土) |
会場 |
Bouldering gym STANCE (香川県高松市十川西町210-2) |
競技規則 | JMSCAスポーツクライミング競技規則 |
競技方式 | JMSCAスポーツクライミング競技規則第67条第2項に定める準決勝方式(1ラウンド制) |
観戦及び選手帯同 |
無観客
会場への入場は選手のみです。選手帯同者(トレーナー等)の入場も不可です。
競技終了後の選手は観戦可です。ただし、退出後の再入場は不可です。 |
公式掲示板 | SCJT2023 ボルダー第2戦 公式掲示板 |
参加資格 |
スポーツクライミングジャパンツアーの出場資格に準拠
|
---|---|
定員 | 男子50名/女子50名 出場選手 |
参加費 | 9,500円 |
申込方法 | マイページから申し込み手続きを行うこと |
申込期間 | 2023年9月28日(木)18時~2023年10月1日(日)18時まで |
支払期間 | 2023年9月28日(木)18時~2023年10月1日(日)24時まで |
女子 | 8:00 - 10:27 | 受付 |
---|---|---|
9:34 - 12:38 | 競技 | |
男子 | 8:00 - 12:48 | 受付 |
9:34 - 15:00 | 競技 |
テクニカル・デリゲイト | 片山 健太 |
---|---|
審判長 | 本多 隆志 |
主任審判 | 彌田 桂 |
チーフ・ルートセッター | 浅田 史樹 |
ルートセッター | 中川 翔一 |
アイソレーションには、スマートフォン、携帯電話、ノートパソコン、タブレット以外にも、外部からの情報の受信もしくは外部への情報の送信が可能なWi-FiおよびBluetooth機能が搭載された電子機器(スマートウォッチ、ヘッドホン、イヤホン等)を持ち込むことはできませんので、必ず選手受付で主催者に預けてください。