要項

大会名称 スポーツクライミング 第6回ボルダリングユース日本選手権葛飾大会
主催 公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会(JMSCA)
後援
  • 葛飾区
  • 葛飾区教育委員会
主管 公益社団法人東京都山岳連盟
企画・運営 BYC2020実行委員会
協賛
期日 2020年11月21日(土) ~ 11月23日(祝・月)(スケジュール

11月21日、22日の一部スケジュールに変更がございます。(11月17日更新)

会場
  • 葛飾区東金町運動場スポーツクライミングセンター(アクセス
  • 住所:東京都葛飾区東金町8-31-1 電話:070-3320-156
競技方法
予選:
コンテスト方式(8課題)
決勝:
ワールドカップ決勝方式(3課題)

決勝は各カテゴリー/年齢別グループ6名にて実施します。

競技規則 大会ルールご確認ください。
公式サイト https://www.jma-sangaku.or.jp/
大会サイト https://www.jma-climbing.org/competition/2020/byc/
公式掲示板 第6回ボルダリングユース日本選手権葛飾大会 公式掲示板
オフィシャル
マーケティングパートナー
株式会社博報堂DYメディアパートナーズ

放映予定

YouTube(ライブ)
  • 2020年11月21日(土)(予選1日目)
  • 2020年11月22日(日)(予選2日目)
  • 2020年11月23日(月)(決勝)
スカイA
  • 2020年12月9日 (水)18:00~19:00(男子決勝)
  • 2020年12月20日(日)18:00~19:00(女子決勝)

参加申込

第6回ボルダリングユース日本選手権葛飾大会の参加資格について
選手登録が初年度の方対象:A選手登録のための義務研修(倫理・AD)

参加資格

下記の申込区分(年齢別グループ)に該当し、JMSCAに2020年度の選手登録(A登録)をしている者。
優先的に出場が可能なJMSCA推薦選手の基準は以下の通りとします。

  1. 日本代表による優先
    • 2020年度スポーツクライミング国際競技大会派遣選手(ボルダリング・リード)
    • 2019年度スポーツクライミング国際競技大会ユース派遣選手(世界ユース選手権・アジアユース選手権)
  2. 令和元年度・令和二年度JMSCA主催大会における優先・日本代表選手(ユース・リード・ボルダー)による優先
    • 第8回リードユース日本選手権南砺大会(令和2年10月)各年齢別グループ決勝以上
    • 第33回リードジャパンカップ(令和2年8月)準決勝以上
    • 第15回ボルダリングジャパンカップ(令和2年2月)準決勝以上
    • 第5回ボルダリングユース日本選手権鳥取大会(令和元年5月)各年齢別グループ決勝以上
    • 第22回JOCジュニアオリンピックカップ大会(2019年9月)各年齢別グループ決勝以上

JMSCA推薦選手リストはこちらをご覧ください。

申し込みカテゴリー
(年齢別グループ)
  1. 男子ジュニア(2001年、2002年生まれ)
  2. 男子ユースA(2003年、2004年生まれ)
  3. 男子ユースB(2005年、2006年生まれ)
  4. 男子ユースC(2007年、2008年生まれ)
  5. 女子ジュニア(2001年、2002年生まれ)
  6. 女子ユースA(2003年、2004年生まれ)
  7. 女子ユースB(2005年、2006年生まれ)
  8. 女子ユースC(2007年、2008年生まれ)
参加費 9,900円
申込期間
  • 日本山岳・スポーツクライミング協会推薦選手
  • 2020年10月23日(金)18時より2020年10月28日(水)18時まで
  • それ以外の選手
  • 2020年10月29日(木)18時より2020年11月4日(水)18時まで
支払期間
  • 日本山岳・スポーツクライミング協会推薦選手
  • 2020年10月23日(金)18時より2020年10月28日(水)24時まで
  • それ以外の選手
  • 2020年10月29日(木)18時より2020年11月4日(水)24時まで
定員
  • 全体で最大350名程度とします

申し込みが定員を超えた場合、推薦選手以外は先着順に出場を認めます。
参加者名簿は大会サイトにおいて随時更新されます。大会の申込前に、2020年度選手登録を完了ください。
連絡なく期日までに参加費の決済が確認できない場合は参加を取り消します。

支払方法 クレジットカード決済、コンビニ決済
申込方法 マイページよりお申し込みください

大会役員

大会会長 八木原圀明
大会副会長 平山 ユージ、松本 敏
実行委員長 村岡 正己
副実行委員長 水村 信二、栗田 季慎子、藤枝 隆介
テクニカル・デリゲイト 杉山 将崇、羽鎌田 直人
スポーツマネージャー 百瀬 恭平
サービスマネージャー 栗田 季慎子
メディアマネージャー 原田 佐希
審判長 畑中 渉
主任審判 中村 正
副主任審判員 平野 直子
リザルト 山本 和幸
チーフルートセッター 濱田 健介
ルートセッター 松島 暁人、徳永 一也、茂垣 敬太、芝田 将基、佐藤 優哉

新型コロナウイルス感染症感染拡大防止対策

ダウンロード資料 / 申込フォーム

健康チェック表2 選手帯同者申込フォーム

  1. 健康管理

    新型コロナウイルス感染の徴候がないか、モニタリングとして大会2週間前より体温測定、咳、咽頭痛、倦怠感の有無など健康チェック表2に記録し大会当日提出してください。
    提出がない場合は入場を禁止します。

  2. 受付
    1. 大会当日、受付にてマスク着用の確認、体温測定、健康チェック表1への記入を行います。筆記用具の持参をお願いします。
    2. 体温測定、健康チェック表に次の症状及び状況がある場合、会場への入場を禁止します。
      • 発熱(37.5度以上)、体調がよくない(発熱・咳・咽頭痛などの症状が続いている)。
      • 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる。
      • 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合。
  3. 観戦及び選手の帯同
    • 大会会場への入場は、選手および選手帯同者(トレーナー等)のみとします。
    • 競技中の選手とは十分に距離をとるものとします。
    • 車両の通行、近隣施設への迷惑となりますので、大会会場周辺の公道、施設敷地からの観戦、応援は禁止します。
    • 観戦はYouTube(ライブ)で行うものとしますが、自分が参加するもしくは自分が帯同する選手のラウンドの競技は、観戦可能とします。ラウンドごとに会場は入れ替え制をとりますので、競技終了後は退場となります。
    • 観戦時はマスクを着用し、大声での応援はしないでください。
  4. 選手帯同者

    選手1名につき、選手帯同者(トレーナー、引率者(保護者含む)1名の入場を認めます。帯同を希望する方は、所定の申込フォームから事前に申し込んでください。申し込みがない場合、会場への入場はできません。

  5. マスクの着用

    マスクは、各自持参してください。コールゾーンとトランジットゾーン(課題と課題の間の休憩場所)にいる時及び競技中以外は常時着用をお願いします。なお、ウォームアップ中は顎マスク可とします。熱中症対策として、こまめに水分補給をしてください。また、マスクの廃棄はご自宅でお願いします。

  6. 公式掲示板

    競技順、成績等を掲示する公式掲示板は、会場内に設置しません。代替措置として、インターネット上に公式掲示板を設置します。
    第6回ボルダリングユース日本選手権葛飾大会 公式掲示板

  7. その他遵守事項
    1. 大会中の感染防止として、動線、マスクの着用、手洗い及びアルコール消毒、3密防止、ソーシャルディスタンスの確保は会場の指示(ゾーンコントロール)のもと行ってください。飲食物は、共用しないでください。
    2. ウォームアップ前後に手の消毒を行ってください。消毒液等は運営側で準備しますが、各個人で普段から使い慣れているものを持参いただくことを推奨します。
    3. コールゾーン、トランジットゾーンの共用の椅子に座る際は、汗からの感染防止対策としてタオルを敷いてください。タオルは各自持参ください。
    4. チョークは、液体チョークを推奨します。

新型コロナウイルス感染防止対策にご協力頂けない場合及び遵守事項が守れない場合は、会場より退場していただきます。

注意事項

肖像権 本大会出場選手の大会期間中の肖像に関わる権利は大会主催者の管理下にあるものとします。
ドーピング 本大会は、日本アンチ・ドーピング規定が適用されます。
返金 お支払いただいた登録費・参加費はいかなる場合にも返金されません。
但し、新型コロナウイルス感染症発症もしくはその疑いがある場合の欠場の際は、参加費の払い戻しを行う場合があります。
保険 出場者の傷害保険は主催者側で付保しますが、競技中の事故に起因する傷害以外の疾病に対しては責任を負いませんのでご了承ください
盗難など 盗難・紛失及び駐車場などでの事故に関して、大会主催者は一切の責任を負いませんのでご了承ください
撮影 会場内でのカメラ撮影は報道関係者のみ許可いたします(要事前申請)。
その他 決勝のアイソレーションには、スマートフォン、携帯電話、ノートパソコン、タブレット以外にも、外部からの情報の受信もしくは外部への情報の送信が可能なWi-FiおよびBluetooth機能が搭載された電子機器(スマートウォッチ、ヘッドホン、イヤホン等)を持ち込むことはできませんので、必ず選手受付で主催者に預けるか、選手帯同者等に預けてください。

【重要】BMI測定に関するお知らせ

決勝進出者はBMI測定のため、アイソレーションルームにて身長・体重の直接計測を行います。これは、選手の健康を管理するためにJMSCA スポーツクライミング医科学委員会が行なうものです。
個人情報の取り扱いに関しては法令、JMSCA定款第46条に従い万全を期します。